とことんやったろうじゃん!
こじゃんと疲れているのでお手短に・・・
と思ってましたが全然手短なんかじゃありません。
昨夜は、市内河川調査。 浮かんでました、M男君と。
今回は船外機持っていったので機動力アップ!
到着時、下げ5分ぐらい。まだ流れはあまり利いていない・・・
前回良かった橋脚を念入りに打つが、反応なし。
他のアングラーも少ないし、ダメなのか今日は(汗)
「釣れんにゃ~」 と屁ばっかりこくM男君と嘆いていたその時。
かなり下げ潮も利いてきた、干潮間近に
ゴンっ!!
ぐんぐん!!グングン!!キテマス!!
上がってきたのは・・・
初のアカメ!!

サイズは50cmと小さいですが、嬉しい~!!嬉しすぎる♪

大したファイトは楽しめませんでしたが、このサイズにしては
引きました。突っ込みのパワーはなかなかのもの。
これがメータークラスになると、相当なもんでしょうね~
是非釣ってみたいもんです。
ヒットルアーは、やっぱりレンジバイブ

フロントフックが1本折れました。このサイズで・・・
そして、その時にショックな出来事が・・・
アカメさんとやり取りし、タモ入れしたまでは良いけれど
ルアー外す時にうっかりして、、、
竿先が杭にヒットした際にだと思う。
ポッキリ・・・これっきり・・・これっきり・・・もう・・・これっきりですか~

アカメさんと引き換えに殉職されました(涙)
しげる君が陸っぱりしてるというので、途中合流しまして
予備の竿借りる事にしました。 サンキュー!
その際に、しげる君もボートで釣ってみたい。甘い蜜を吸いたい~
と言うので私と交代で乗船。
すると5分後。
私の携帯を鳴らす、しげる君。
「チェックメイトキングツー、こちらホワイトロック」
「橋の上にルアーが引っ掛かったので外してくれ」 と。
オイオイ・・・ サンダース・・・ラジャ
渋々、メタボの為に、明日の為にと自分に言い聞かせ
重い足取りで橋中央部まで歩いていき、外してやりましたさ。

もっと、キャストの腕を磨きたまへ。

闇夜に浮かぶ怪しげなボート。石投げたろかい!
そういう私も橋脚にルアーをブツケ・・・
橋脚疑似餌殺人事件的な事に、、、二個も(涙)

いつもは満員御礼なこの橋の陸っぱりゾーン。
今日は貸切状態。
そこでやってると、コツコツとアスファルトに刻む感じで
お子さんが遊んでくれました。 なぜいつもこのサイズ・・・

そうこうしてる内に、シンデレラしげる君の
ゴーホームタイム。 甘い蜜は残念ながら・・・
再び、私が乗船し別のポイントへエンジン全開!!
そこが熱かった。バシバシ当たりまくり!!でも乗らない・・・
時折激しい捕食音。
すると、やってくれたぜM男君!!

ジャスト70cm。

ええの~!! おめでとう!!
タモ入れと同時に口から20cmぐらいのコノシロ吐き出しました・・・
いや、25cmぐらいあったかも!
やっぱり、あいつも写真撮っとけばよかったなぁ。。。
この時に私のタモ網が破れました。
壊れてばっかりのこの日の釣行・・・
帰宅したのは朝の5時半・・・朝刊はすでに来てました。
寝たのは6時前。
起きたのは・・・
8時過ぎ。。。
私は町民運動会に

厳密に言うと、運動会自体には参加しちょらんのですが
息子の幼稚園の鼓笛隊が出るので。
大太鼓担当の息子


寝惚け眼にしっかりと焼き付けました。
その頃嫁は。
託児所の遠足(芋掘り)


仲良し3人組だそうです。(真ん中がうちの娘)

昼過ぎに帰ってきまして、さっきまで死んだ様に眠ってました。
まだ、スッキリしません・・・
そんな今夜は、
釣り行きます!


と思ってましたが全然手短なんかじゃありません。
昨夜は、市内河川調査。 浮かんでました、M男君と。
今回は船外機持っていったので機動力アップ!
到着時、下げ5分ぐらい。まだ流れはあまり利いていない・・・
前回良かった橋脚を念入りに打つが、反応なし。
他のアングラーも少ないし、ダメなのか今日は(汗)
「釣れんにゃ~」 と屁ばっかりこくM男君と嘆いていたその時。
かなり下げ潮も利いてきた、干潮間近に
ゴンっ!!
ぐんぐん!!グングン!!キテマス!!
上がってきたのは・・・
初のアカメ!!

サイズは50cmと小さいですが、嬉しい~!!嬉しすぎる♪

大したファイトは楽しめませんでしたが、このサイズにしては
引きました。突っ込みのパワーはなかなかのもの。
これがメータークラスになると、相当なもんでしょうね~
是非釣ってみたいもんです。
ヒットルアーは、やっぱりレンジバイブ

フロントフックが1本折れました。このサイズで・・・
そして、その時にショックな出来事が・・・
アカメさんとやり取りし、タモ入れしたまでは良いけれど
ルアー外す時にうっかりして、、、
竿先が杭にヒットした際にだと思う。
ポッキリ・・・これっきり・・・これっきり・・・もう・・・これっきりですか~



アカメさんと引き換えに殉職されました(涙)
しげる君が陸っぱりしてるというので、途中合流しまして
予備の竿借りる事にしました。 サンキュー!
その際に、しげる君もボートで釣ってみたい。甘い蜜を吸いたい~
と言うので私と交代で乗船。
すると5分後。
私の携帯を鳴らす、しげる君。
「チェックメイトキングツー、こちらホワイトロック」
「橋の上にルアーが引っ掛かったので外してくれ」 と。
オイオイ・・・ サンダース・・・ラジャ

渋々、メタボの為に、明日の為にと自分に言い聞かせ
重い足取りで橋中央部まで歩いていき、外してやりましたさ。

もっと、キャストの腕を磨きたまへ。

闇夜に浮かぶ怪しげなボート。石投げたろかい!
そういう私も橋脚にルアーをブツケ・・・
橋脚疑似餌殺人事件的な事に、、、二個も(涙)


いつもは満員御礼なこの橋の陸っぱりゾーン。
今日は貸切状態。
そこでやってると、コツコツとアスファルトに刻む感じで
お子さんが遊んでくれました。 なぜいつもこのサイズ・・・

そうこうしてる内に、シンデレラしげる君の
ゴーホームタイム。 甘い蜜は残念ながら・・・
再び、私が乗船し別のポイントへエンジン全開!!
そこが熱かった。バシバシ当たりまくり!!でも乗らない・・・
時折激しい捕食音。
すると、やってくれたぜM男君!!

ジャスト70cm。

ええの~!! おめでとう!!
タモ入れと同時に口から20cmぐらいのコノシロ吐き出しました・・・
いや、25cmぐらいあったかも!
やっぱり、あいつも写真撮っとけばよかったなぁ。。。
この時に私のタモ網が破れました。
壊れてばっかりのこの日の釣行・・・
帰宅したのは朝の5時半・・・朝刊はすでに来てました。
寝たのは6時前。
起きたのは・・・
8時過ぎ。。。
私は町民運動会に

厳密に言うと、運動会自体には参加しちょらんのですが
息子の幼稚園の鼓笛隊が出るので。
大太鼓担当の息子


寝惚け眼にしっかりと焼き付けました。
その頃嫁は。
託児所の遠足(芋掘り)


仲良し3人組だそうです。(真ん中がうちの娘)

昼過ぎに帰ってきまして、さっきまで死んだ様に眠ってました。
まだ、スッキリしません・・・
そんな今夜は、
釣り行きます!


