魚と肴と酒
好天に恵まれた日曜日。
足短おじさんことヨネ君が、息子にBASSを釣らせてくれるってさ。
朝から嫁の怒声で目覚めたのだが、釣りに行くなら宿題やってからだと。
喚きながらも渋々宿題をやる息子。もうすっかり反抗期てやつだ。
ってな訳で日曜日スタート

初めて乗るボートに不安気な息子。さて、釣れるのだろうか・・・
ボート出せばイチコロだべ。と
いやいや、そんなに甘くないのが釣りの醍醐味でもある。
開始早々、息子が木にルアーを引っ掛ける。
ロスト・・・
おい、それ一個が幾らか知ってるのか?
駄菓子屋で豪遊できちゃう金額だぜ。などと嘆きを含みつつ物の価値やら
社会情勢やら我が家の経済状況など息子に淡々と言い聞かせる。
でも、ロストを怖じては獲物は獲れない。
とか言いつつ、ワームにスイッチ ←安いからね(笑)
小規模野池なので、簡単にポイントを絞れるかと思いきゃ存外難しい・・・
根気よく、撃って行くしかないようだ。
開始から30分。
ついに息子、初バスGET!!

小さくてもファーストフィッシュ。
彼の人生におけるメモリアルになることには間違いない。
ショートレングスヨネ先生のレクチャーが効いたようだ。おおきに

その後もサイズは小さいながらも、ヨネと息子はちょいちょいバスを追加。
私はと言うと・・・
ボウズ
もうヤメだ!ヤメ!
90分少々で釣行終了!
で、やはりこうなる。

結局、お父ちゃんはコレが本命だったりして(笑)
その後、必殺・・・
手羽飲み開始。(酒と手羽を持ってS君ちにお邪魔したのだった)
このブログの読者様には予想通りの展開でしょうが^^;

料理上手なS君、前日にヨネが釣った太刀魚をササっと捌き、炙ってくれる。

ほんでもって、結局 晩御飯までご馳走になるのだった。
(嫁と娘も後から来た)
いつもありがとうございます。
いやぁ、良く遊び良く飲んだ休日でした土佐。

食欲の秋がとまらない・・・
足短おじさんことヨネ君が、息子にBASSを釣らせてくれるってさ。
朝から嫁の怒声で目覚めたのだが、釣りに行くなら宿題やってからだと。
喚きながらも渋々宿題をやる息子。もうすっかり反抗期てやつだ。
ってな訳で日曜日スタート

初めて乗るボートに不安気な息子。さて、釣れるのだろうか・・・
ボート出せばイチコロだべ。と
いやいや、そんなに甘くないのが釣りの醍醐味でもある。
開始早々、息子が木にルアーを引っ掛ける。
ロスト・・・
おい、それ一個が幾らか知ってるのか?
駄菓子屋で豪遊できちゃう金額だぜ。などと嘆きを含みつつ物の価値やら
社会情勢やら我が家の経済状況など息子に淡々と言い聞かせる。
でも、ロストを怖じては獲物は獲れない。
とか言いつつ、ワームにスイッチ ←安いからね(笑)
小規模野池なので、簡単にポイントを絞れるかと思いきゃ存外難しい・・・
根気よく、撃って行くしかないようだ。
開始から30分。
ついに息子、初バスGET!!

小さくてもファーストフィッシュ。
彼の人生におけるメモリアルになることには間違いない。
ショートレングスヨネ先生のレクチャーが効いたようだ。おおきに

その後もサイズは小さいながらも、ヨネと息子はちょいちょいバスを追加。
私はと言うと・・・
ボウズ

もうヤメだ!ヤメ!
90分少々で釣行終了!
で、やはりこうなる。

結局、お父ちゃんはコレが本命だったりして(笑)
その後、必殺・・・
手羽飲み開始。(酒と手羽を持ってS君ちにお邪魔したのだった)
このブログの読者様には予想通りの展開でしょうが^^;

料理上手なS君、前日にヨネが釣った太刀魚をササっと捌き、炙ってくれる。

ほんでもって、結局 晩御飯までご馳走になるのだった。
(嫁と娘も後から来た)
いつもありがとうございます。
いやぁ、良く遊び良く飲んだ休日でした土佐。


食欲の秋がとまらない・・・