愛しのカルマンギア 路上復活までの道(其の10)
カルマンの進行状況でも
合間の作業な上に写真を撮り忘れたり・・・
写真がどこに行ったのかわからなくなったり・・・
ボンネット裏とエンジンフード裏と手の入らないスリット内はブラスト処理してます。

これは塗装を剥いだ時の写真ですが、これが
こうなりまして

凹みの酷かったリヤ部分を鈑金

パテまで入って、
今はこんな感じにまで仕上がっております。

以前、切取って作業してる跡が残念やけど (覗きこまないと分からないレベルなのだが)
ブラストで内部までスッキリしました。

どうです?最初から比べるとラインがクッキリ!!

これが本来の美しいラインながです。
フロント周りもコツコツと進んでおります。


只今、フェンダー下の腐りを切取り、内部の処理後
腐った部分を製作中~

このカルマン、エンブレムの付く部分のくぼみ上部で一度切り接ぎをされてました。
今回で二度目の切り接ぎ。
番長、しっかりと防錆処理して直しますき。
番外編

S君から譲り受けました。
早く、TERZOじゃない鍵をお願いします・・・
こいつは猫の手を借りながらのんびりやりたいと思います。

ではこの辺で

歯に挟まった鰹節はのきそうでなかなかのかん・・・
合間の作業な上に写真を撮り忘れたり・・・
写真がどこに行ったのかわからなくなったり・・・
ボンネット裏とエンジンフード裏と手の入らないスリット内はブラスト処理してます。

これは塗装を剥いだ時の写真ですが、これが
こうなりまして

凹みの酷かったリヤ部分を鈑金

パテまで入って、
今はこんな感じにまで仕上がっております。

以前、切取って作業してる跡が残念やけど (覗きこまないと分からないレベルなのだが)
ブラストで内部までスッキリしました。

どうです?最初から比べるとラインがクッキリ!!

これが本来の美しいラインながです。
フロント周りもコツコツと進んでおります。


只今、フェンダー下の腐りを切取り、内部の処理後
腐った部分を製作中~

このカルマン、エンブレムの付く部分のくぼみ上部で一度切り接ぎをされてました。
今回で二度目の切り接ぎ。
番長、しっかりと防錆処理して直しますき。
番外編

S君から譲り受けました。
早く、TERZOじゃない鍵をお願いします・・・
こいつは猫の手を借りながらのんびりやりたいと思います。

ではこの辺で


歯に挟まった鰹節はのきそうでなかなかのかん・・・
テーマ : 地味にコツコツやってます
ジャンル : 車・バイク