行き当たりばったりな休日
日曜日の記事になります。
最近どうもタイムリーに記事が書けません・・・
この日は嫁が仕事。
子供と一緒に何して過ごそうなんて思ってましたが
息子は友達ファミリーがサッカーを絡めて遊びに
連れてってくれるとの事で、そちらにお任せ。
残るは娘・・・ん~何しよう?
そうだ
こんな時はあいつに連絡だ!
「おい、暇しやせんか?ちょっくら窪川までお好みドライブせんかよ?」
多分断ってくるだろうと予想しちょりましたが、意外にも快諾(笑)
自分の用事も絡めてちょうど良かったみたい。
うちまで迎えに来てもらい、いざ窪川へ!

高速が開通したおかげで随分と楽になりました。
(私は運転しちょりませんが)
まずはヨネ君の所用をササっと済ませ、目的のお好み焼き屋へ

いいアジだしてる商店街にその店はありました。
が、しかし・・・
コールマン

閉まってました・・・
どうも土、日は休みらしい・・・
完全に私の下調べ不足でした
こ、この為だけに遠路はるばる来たというのに・・・
「どうするぜ?」
窪川なら他にも美味しい店知っちゅうぞ~とヨネ君。
(彼は前職でこの辺りはテリトリーだったので詳しい。)
「いかん!わしはすっかりお好みモードながよ~お好みが食いたい!!」
こんな時、スマホって便利!
近くのお好み焼き屋を検索すると
出てきた。そして向かった!
かどっこ

メニューもなかなか豊富

5種の具なんてのもある(もちろん、ヨネ君はソレ!)

待ち時間の微笑ましい光景。
うちの娘は頼んだぞ(笑)
来た来た~♪

これぞ休日の醍醐味。そしてヨネ君は毎度の事ながら専属ドライバーなのだった(いつもすまん)
それにしてもこのセンスの欠片も無い、マヨの載せ方はもちろんヨネの仕事。
昔ながらの味で、安定感のあるお好みでした。
さて、腹も張ったしどうしようか?
このまま西に走り、ホビー館でも行くか?って話にも
なっちょりましたが、窪川に来たら寄っちょかないかん
とこがありました。
まずはお決まりのこれを購入し(私は窪川に来たらこれを必ず買ってしまう)

飯も酒もすすむがよ、コレが。
そして、手土産を持って興津へゴー!


かれこれ4年ぶりくらいになるかも、リューイチ宅へ。

彼は私の高校の時の同級生でして、元々はこっちの人間なのですが
結婚を機に奥様の故郷の興津へ移り住み、義父さんの営む渡船業を
引き継ぎました。
この日は海が荒れ気味で船が出せず、ぼっちりお休み。
興津へ釣りに行った際には是非とも彼の船を使うちゃってください
桑名渡船
高岡郡四万十町興津1994番地
℡0880-25-0508
新鮮な魚に舌鼓を打つ!

まっことこじゃんとウマいがよ~
昼間っからの宴会開始!ヨネ君すまぬ
酒も飲まずにひたすらコーラな黄昏ヨネの後ろ姿を激写(笑)

しかし、お前はどこでもじきに(すぐに)馴染むにゃあ~

そうこうしてるとリューイチの子供達が外から帰ってきた。

久しぶりやにゃ~おんちゃんの事覚えちゅうかや?
ってありきたりな挨拶から始まるのが高知です(笑)
「そういや、奥さんは?」
「今、働きに出ちゅう。」
そりゃ久しぶりやき挨拶しちょかないかん!
全員で奥様の働いてるレストランに押し掛けたのでありました・・・
迷惑極まりないですな(汗)
辺りもすっかり暗くなっちょります・・・

ログハウスで出来たレストラン。えい感じや~
しかし、ここでアクシデントが・・・
酔っ払いの私はええ加減壊れかけのデジカメを落してしもうて
完全に壊してしもうた
ま、ええか。
で、店内に入ります。
お久しぶりです、奥様。

突然押し掛けちゃってすみません。。。

久しぶりの再会っちゅう事で大目に見てくだされ
で、またまた乾杯

ヨネ君はハンバーグをパクつき、ご機嫌なので良しとしましょう(笑)

ご馳走するつもりが、すっかりご馳走になっちゃってすみません。
楽しいひと時でした。
ありがとう!! ←あ、ヨネくんもね
たまにはこっちにも帰ってこいよ~

そして、いつまでも夫婦仲良くね~
ではこの辺で。

長々と私の飲んだくれ記事に付き合ってくれてありがとうございますm(__)m
飲み過ぎ!っとクリックしてくれますか?
最近どうもタイムリーに記事が書けません・・・
この日は嫁が仕事。
子供と一緒に何して過ごそうなんて思ってましたが
息子は友達ファミリーがサッカーを絡めて遊びに
連れてってくれるとの事で、そちらにお任せ。
残るは娘・・・ん~何しよう?
そうだ

「おい、暇しやせんか?ちょっくら窪川までお好みドライブせんかよ?」
多分断ってくるだろうと予想しちょりましたが、意外にも快諾(笑)
自分の用事も絡めてちょうど良かったみたい。
うちまで迎えに来てもらい、いざ窪川へ!

高速が開通したおかげで随分と楽になりました。
(私は運転しちょりませんが)
まずはヨネ君の所用をササっと済ませ、目的のお好み焼き屋へ

いいアジだしてる商店街にその店はありました。
が、しかし・・・
コールマン

閉まってました・・・
どうも土、日は休みらしい・・・
完全に私の下調べ不足でした

こ、この為だけに遠路はるばる来たというのに・・・
「どうするぜ?」
窪川なら他にも美味しい店知っちゅうぞ~とヨネ君。
(彼は前職でこの辺りはテリトリーだったので詳しい。)
「いかん!わしはすっかりお好みモードながよ~お好みが食いたい!!」
こんな時、スマホって便利!
近くのお好み焼き屋を検索すると
出てきた。そして向かった!
かどっこ

メニューもなかなか豊富

5種の具なんてのもある(もちろん、ヨネ君はソレ!)

待ち時間の微笑ましい光景。
うちの娘は頼んだぞ(笑)
来た来た~♪

これぞ休日の醍醐味。そしてヨネ君は毎度の事ながら専属ドライバーなのだった(いつもすまん)
それにしてもこのセンスの欠片も無い、マヨの載せ方はもちろんヨネの仕事。
昔ながらの味で、安定感のあるお好みでした。
さて、腹も張ったしどうしようか?
このまま西に走り、ホビー館でも行くか?って話にも
なっちょりましたが、窪川に来たら寄っちょかないかん
とこがありました。
まずはお決まりのこれを購入し(私は窪川に来たらこれを必ず買ってしまう)

飯も酒もすすむがよ、コレが。
そして、手土産を持って興津へゴー!


かれこれ4年ぶりくらいになるかも、リューイチ宅へ。

彼は私の高校の時の同級生でして、元々はこっちの人間なのですが
結婚を機に奥様の故郷の興津へ移り住み、義父さんの営む渡船業を
引き継ぎました。
この日は海が荒れ気味で船が出せず、ぼっちりお休み。
興津へ釣りに行った際には是非とも彼の船を使うちゃってください

桑名渡船
高岡郡四万十町興津1994番地
℡0880-25-0508
新鮮な魚に舌鼓を打つ!

まっことこじゃんとウマいがよ~
昼間っからの宴会開始!ヨネ君すまぬ

酒も飲まずにひたすらコーラな黄昏ヨネの後ろ姿を激写(笑)

しかし、お前はどこでもじきに(すぐに)馴染むにゃあ~

そうこうしてるとリューイチの子供達が外から帰ってきた。

久しぶりやにゃ~おんちゃんの事覚えちゅうかや?
ってありきたりな挨拶から始まるのが高知です(笑)
「そういや、奥さんは?」
「今、働きに出ちゅう。」
そりゃ久しぶりやき挨拶しちょかないかん!
全員で奥様の働いてるレストランに押し掛けたのでありました・・・
迷惑極まりないですな(汗)
辺りもすっかり暗くなっちょります・・・

ログハウスで出来たレストラン。えい感じや~
しかし、ここでアクシデントが・・・
酔っ払いの私はええ加減壊れかけのデジカメを落してしもうて
完全に壊してしもうた

ま、ええか。
で、店内に入ります。
お久しぶりです、奥様。

突然押し掛けちゃってすみません。。。

久しぶりの再会っちゅう事で大目に見てくだされ

で、またまた乾杯


ヨネ君はハンバーグをパクつき、ご機嫌なので良しとしましょう(笑)

ご馳走するつもりが、すっかりご馳走になっちゃってすみません。
楽しいひと時でした。
ありがとう!! ←あ、ヨネくんもね
たまにはこっちにも帰ってこいよ~

そして、いつまでも夫婦仲良くね~
ではこの辺で。


長々と私の飲んだくれ記事に付き合ってくれてありがとうございますm(__)m
飲み過ぎ!っとクリックしてくれますか?