終わり良ければすべて良し
毎晩、毎晩、寝る間を惜しんで、PC復旧作業に勤しんでた訳ですが
やっと普通に寝れそうです。
昨日も寝たのは、3時前・・・
年末だし、急がないと部品の入手も厳しくなるので
パソコン工房でHDD購入。←仕事中
店の人に症状を伝えると、
「それは、末期症状ですね・・・」 と嬉しいお言葉。
完全にクラッシュする前に兎に角、大事なデータは
早急に移しておけとの事でした。
ところでHDD交換ってどうやるの?
(私、増設はやったことあるけど、交換は初めてなんです。)
私のPC、リカバリーディスクなんてありません。
ハードリカバリーなんです・・・
店長、OSごと移せる??
正常な場合やと可能やけど、そんな状態では
絶対出来るとは言えません!となんとも心強いお言葉。
あ、そう・・・
ま、ダメモトで自分で調べてやってみます。
職場のPCで、合間に調べてると参考になりそうな記事発見!
文系技術屋のつれづれ日記 ←これ、すんごい助かりました。勝手に貼ってますけど、大丈夫かな?
いやぁ、Windows7で良かった。かなり簡単にいけそうです。
衝撃に弱いHDDを、このビニール袋で持ち運ぶのは緊張します。
(なけなしの金で買ったし。。。)

どうにか、バックアップは出来るぐらいだったので
助かりました。ドキドキしましたよ、まったく。
こういう仕事は、やはり彼でしょう。
ヨハン君、しっかり頼むぞ!

と見せかけて、従妹のリリカちゃん。

それ、壊したら おいちゃん泣いちゃうよ。。。

やっぱ、不安なので ヨハン君にも付いてもらう事に。

実は、以前にHDD増設の際にHDDクーラー(冷却ファン)なるものを付けて
たのですが、外してビックリ。 と言いつつ予測はついてましたけどね・・・
キタネー!!

で、HDDの方も

少しでもHDDの寿命を延ばしたくて、こんなモノ付けましたけど
コレ、無い方がよくね?
もしかして、逆にこいつのせいで壊れたのかも・・・って気にもなりますな・・・
もうこれを付けるのはやめておきます。。。
これが、私を苦しめたサムスン君。

で、新しく購入した シーゲート製のHDD。

ホントはこのメーカーじゃないのにしたかったんですが
同スペックのやつがこれしか置いてなくて・・・
まあ、店の人も今は、大丈夫っていうんで購入。今はってのが気になるけど。
リリカちゃん、よろしく~

何やってんだ俺・・・
さあて、直ったかどうか緊張の瞬間。

結果、 バッチリ!!
実にサクサク動きます。
っていうか、最初から何かおかしかったんじゃねぇか?
(買った時から時折不安定な時があったので・・・)
これで、このPCは約1年でほぼ自作機と変わらないぐらいになりました。。。
替えて無いのは、CPUとメモリぐらい・・・
もう絶対にネズミコンピューターでは買わんぞ!!
そう、深く胸に誓った私です。
しかし、ちょっとはスキルが身に付いたなぁ。 ←前向きでしょ?(笑)
いよいよ、明日(もう今日ですが)で今年の業務終了です。
業務といっても大掃除だけなので、実質は今日までか。
先日、年内最後の納車を終えました。

あれ?って思う方もいるかもしれませんね~
実は、幸せの黄色いジムニーオーナーの彼女さんが、優しいジムニーを
購入してくれたがです。
私のブログも見てくれてるそうで、嬉しいやら恥ずかしいやら
穴を掘ってまで入りたいやら、そんな気持です(笑)
あ、うちでクルマ買ってくれたカップルは幸せになるジンクスがあります。
それも相当なHAPPYです。覚悟しちょいてください。
しかし、良い絵ですね~ こうして並ぶとまるでプロポーズしてるみたいです(笑)
イメージにぴったりなお二人に乗って頂く事になって
私もこじゃんと嬉しい限りです♪
これからも、二人と二台で沢山思い出作ってくださいね~☆
Y様、M様、ありがとうございました~
またいつでも、ご相談お待ちしております。

だから、母ちゃん 年賀状はデータが消えたって言ってんだろ。。。
あの時に全部印刷してれば・・・
やっと普通に寝れそうです。
昨日も寝たのは、3時前・・・
年末だし、急がないと部品の入手も厳しくなるので
パソコン工房でHDD購入。←仕事中
店の人に症状を伝えると、
「それは、末期症状ですね・・・」 と嬉しいお言葉。
完全にクラッシュする前に兎に角、大事なデータは
早急に移しておけとの事でした。
ところでHDD交換ってどうやるの?
(私、増設はやったことあるけど、交換は初めてなんです。)
私のPC、リカバリーディスクなんてありません。
ハードリカバリーなんです・・・
店長、OSごと移せる??
正常な場合やと可能やけど、そんな状態では
絶対出来るとは言えません!となんとも心強いお言葉。
あ、そう・・・
ま、ダメモトで自分で調べてやってみます。
職場のPCで、合間に調べてると参考になりそうな記事発見!
文系技術屋のつれづれ日記 ←これ、すんごい助かりました。勝手に貼ってますけど、大丈夫かな?
いやぁ、Windows7で良かった。かなり簡単にいけそうです。
衝撃に弱いHDDを、このビニール袋で持ち運ぶのは緊張します。
(なけなしの金で買ったし。。。)

どうにか、バックアップは出来るぐらいだったので
助かりました。ドキドキしましたよ、まったく。
こういう仕事は、やはり彼でしょう。
ヨハン君、しっかり頼むぞ!

と見せかけて、従妹のリリカちゃん。

それ、壊したら おいちゃん泣いちゃうよ。。。

やっぱ、不安なので ヨハン君にも付いてもらう事に。

実は、以前にHDD増設の際にHDDクーラー(冷却ファン)なるものを付けて
たのですが、外してビックリ。 と言いつつ予測はついてましたけどね・・・
キタネー!!

で、HDDの方も

少しでもHDDの寿命を延ばしたくて、こんなモノ付けましたけど
コレ、無い方がよくね?
もしかして、逆にこいつのせいで壊れたのかも・・・って気にもなりますな・・・
もうこれを付けるのはやめておきます。。。
これが、私を苦しめたサムスン君。

で、新しく購入した シーゲート製のHDD。

ホントはこのメーカーじゃないのにしたかったんですが
同スペックのやつがこれしか置いてなくて・・・
まあ、店の人も今は、大丈夫っていうんで購入。今はってのが気になるけど。
リリカちゃん、よろしく~

何やってんだ俺・・・
さあて、直ったかどうか緊張の瞬間。

結果、 バッチリ!!
実にサクサク動きます。
っていうか、最初から何かおかしかったんじゃねぇか?
(買った時から時折不安定な時があったので・・・)
これで、このPCは約1年でほぼ自作機と変わらないぐらいになりました。。。
替えて無いのは、CPUとメモリぐらい・・・
もう絶対にネズミコンピューターでは買わんぞ!!
そう、深く胸に誓った私です。
しかし、ちょっとはスキルが身に付いたなぁ。 ←前向きでしょ?(笑)
いよいよ、明日(もう今日ですが)で今年の業務終了です。
業務といっても大掃除だけなので、実質は今日までか。
先日、年内最後の納車を終えました。

あれ?って思う方もいるかもしれませんね~
実は、幸せの黄色いジムニーオーナーの彼女さんが、優しいジムニーを
購入してくれたがです。
私のブログも見てくれてるそうで、嬉しいやら恥ずかしいやら
穴を掘ってまで入りたいやら、そんな気持です(笑)
あ、うちでクルマ買ってくれたカップルは幸せになるジンクスがあります。
それも相当なHAPPYです。覚悟しちょいてください。
しかし、良い絵ですね~ こうして並ぶとまるでプロポーズしてるみたいです(笑)
イメージにぴったりなお二人に乗って頂く事になって
私もこじゃんと嬉しい限りです♪
これからも、二人と二台で沢山思い出作ってくださいね~☆
Y様、M様、ありがとうございました~

またいつでも、ご相談お待ちしております。


だから、母ちゃん 年賀状はデータが消えたって言ってんだろ。。。
あの時に全部印刷してれば・・・