バンテック ステラの嫁ぎ先が決まりました~

何度も足を運んで頂きまして先日、ご契約を頂きました。
U様、誠にありがとうございます

各部点検・整備を終えましてボディ磨きをしてお渡しするのですが
キャンカーにお乗りの方にオススメ商品がありますので紹介します。
某キャンピングカーディーラーのブログで紹介されてたのを見掛けて
「おっ!こりゃ良さそうや~☆」
って事で入手しました。
これです↓↓

これ一本で磨き&WAXが一度に出来る優れものです。
今時のキャンピングカーのシェルは、ほとんどFRP成型が多く
しかも手入れを怠るとすぐに艶がひけて、くすむのです。
コンパウンドで磨きを掛けて、その後コーティングしますが
FRP素材の場合、表面の状態にもよりますがバフ掛けすると
熱でコンパウンドが練り着いたり艶が思うように出なかったり
します。
しかも、その後コーティングとなると非常に手間が掛かるんですよ~(+o+)
下手すると一日仕事なんです・・・
なんか良いものないかなぁって思ってたら、コレを見付けたんです。
さすがは大手専門店、こういうの知ってたんですね~
だがしかし・・・
3Mの製品なので、取引してる業者さんに頼んだところ
マリン専門の商品なので一般に取寄せが出来ないと言われまして・・・
他にも当ってみましたが同じ回答。。。
以前にも、そういう事があったんです。
キャンカーのサブバッテリーに使用してるディープサイクルバッテリー
なんですが、これまたマリン専用品でして自動車部品商には
卸してくれない・・・
なぜ、マリン系の用品って一般で卸してくれないんでしょうね?
逆に車の関係なら何処でも出来るのに・・・
結局、ネット通販で購入しました。
元々がそんなに高くないので、送料など入れると、もう一本買える値段に!
(なんか損した気分です
)ステラの場合、ルーフ部分がFRPで出来てるので試してみました。

使用した感想は、全然バフに絡まない!なので楽に磨けるし艶がでます☆
使用量は思ったより使いますが、これ結構良いです!
最初、コンパウンドにWAXが入った感じかなって思ってたんですけど
どちらかと言うとWAXにコンパウンドが入ったって感じと言えば分かるかな?
いや、分かりづらい表現ですね^^;
これ分かります?

コンパウンドで磨いただけでは、ここまでなかなか艶がでません!
新車の輝きまで言うと大袈裟すぎますが、かなり良い感じに光ります♪
サイドオーニングもピカピカになりました☆

シェルがくすんでるオーナーさん、これはオススメですよ~
もちろん、ボートにもね(当たり前やけど^^;)
WAXの耐久性はどのくらいあるのか、分かりませんけど
ウチにもう一台あるオックスで試してみます。
おまけで、ステラの内装がどうなってるかお見せしましょう



セカンドシートは対面にも出来、センターにはテーブルも付きます。
また、フルフラットでベッドにもなります。
ルーフは、パネルをスライドするとシングルサイズより少し大き目ぐらいのベッドになります。
キャブコンには装備面では若干劣りますが、普段使いも出来るしキャンカーに
必要な装備は全て備えております。(カセットトイレも装備)
まあ、シャワーが無いだけで十分に住所不定になれますです(笑)ベースのハイエースは4WDなので雪山にもOKですのでスキー・スノボに行くには
もってこいですね~(^^)
ひろし君、テント張るのが面倒になったら是非どうぞ(笑)

なんだか今日のPCは機嫌が良いなぁ~

今日も訪問ありがとうございました